2025年07月25日
今日から夏休みが始まりました。朝からみんなうきうきしていて、どこか明るい雰囲気でした。あんSchoolはお昼に、みんなでクッキングをします。エプロン姿で材料の準備をし、包丁を使って野菜を切ったり、調理をしたりと、それぞれが役割を分担して協力しながら進めています。できあがった料理は、どれもおいしくて、みんなで「いただきます」と言って食べました。夏休みが始まったなと感じる時間でした。
午後は、みんなで諏訪湖ハイツに出かけて水遊びを楽しみました。夏の日差しは強かったですが、とても気持ちがよかったです。最初は足だけを入れていましたが、だんだん慣れてきて、友だちと水をかけ合ったり、全身浸かったり、笑い声が広がり、時間がたつのを忘れるほど夢中になりました。服がぬれるのも楽しくて、夏の暑さを全身で感じることができました。
帰ると、高校生と小学生が楽しそうに交流している様子が見られました。年齢のちがう子どもたちが自然と集まり、カードゲームをしたり、おしゃべりをしたりして笑顔があふれていました。高校生は小学生にやさしく声をかけたり、遊びのルールを教えたりしていて、まるでお兄さんやお姉さんのような存在でした。小学生も安心した様子で、高校生に話しかけている姿がとても微笑ましかったです。普段なかなか関わることのない年齢の子たちとのふれあいは、お互いにとって良い刺激となったように感じました。あたたかい交流の場があることの大切さを改めて感じました。